テレビ「開運!なんでも鑑定団」で国宝級といわれる曜変天目茶碗が見つかり、話題になりました。日経新聞にも載ったほど注目された曜変天目とは何?鑑定額はいくらだったのか?現在国宝になっている曜変天目3つはどんなものなの?どこにあるのか?など気になることをまとめました。
曜変天目(ようへんてんもく)とは何?
「曜変天目(ようへんてんもく)」茶碗とは、中国(現在の福建省)・建窯で宋~元時代(11-13世紀)にかけて大量に作られた黒い釉の陶器-製の茶碗のうち、偶然に美しく輝く結晶が生じてできたものの一種です。茶碗の釉一面に銀色の丸い斑点が偶然現れたものは油滴天目(ゆてきてんもく)と言われますが、その銀色の斑点のまわりにさらに瑠璃色の虹彩が輝いているものが曜変天目と言われます。大変貴重なもので、世界でも3つ(または4つ)のみ現存すると言われ、すべてが日本にあり、3点は国宝に指定されています。
「器の中に宇宙が見える」と評されるとおり、曜変天目をのぞき込むと、黒い宇宙に大小の星がキラキラと輝くような印象を受けます。
4つ目の曜変天目が見つかった!と話題になりましたが、文化庁の文化遺産オンラインによると、すでに4つ目の曜変天目は重要文化財として現存しており、なんでも鑑定団で確認されたお茶碗が曜変天目として公式に認定された場合、5つめの曜変天目ということになりますね。
「曜変」とは、星の輝き・瞬きを意味します。
注目の鑑定額はいくら?
2016年12月20日放送のなんでも鑑定団で中島誠之助氏が出した鑑定額は、2,500万円でした!
国宝級のお宝が2,500円というと・・・マンション1室の値段と同じ?!(注:もちろん、広さは物件・場所により異なる)
住宅ローンで35年ローンを組むと月々3万円にもならない金額?!(注:もちろん、金利や諸条件により異なる)
車だとフェラーリ1台分?! (フェラーリはもう少し高いかもしれませんね)
になりますね。ちょっと脱線してしまいましたが、貴重な国宝級のお宝としては、現在つくられている分譲マンションや外車1台と比べられるくらいの金額ですと、ちょっと安価ぎるような印象があります。
2500万円というのは、今回の持ち主さんの相続税に配慮した金額という説もあり、真偽のほども確定していないようなので、今後も要注目ですね。
国宝の曜変天目はどんなもの?どこで見られる?
現在国宝になっている3点の曜変天目は、
・静嘉堂文庫(東京)
・藤田美術館(大阪)
・大徳寺龍光院(京都)※非公開
に所蔵されています。
実は文化庁の「文化遺産オンライン」によると、国宝に指定されている3点に加えて、もう一つ曜変天目として重要文化財に指定されているものが、MIHO MUSEUM(滋賀県)に所蔵されています。
美術館に所蔵されている曜変天目も常に展示されているわけではないので、公開される機会があったら逃さずに見に行きたいですね。