Gourmet & Gift

【抹茶入り】グリーンスムージーの簡単レシピ~これでマイナス5歳?

こんにちは、栗かのこです。

朝ごはんの代わりに、ダイエットに、デトックスにも、「毎朝スムージーを飲みたい!」という方は多いですよね。特に「グリーンスムージーは健康によさそう!」と人気があります。でも、「スムージーの材料は何を入れればいいの?」というあなたに、私がほぼ毎朝作っている抹茶入りの簡単グリーンスムージーのレシピをご紹介します。

このレシピは、70才を超えてもお肌がつやつやしている茶道の先生のレシピをアレンジしたもので、抹茶とゴーヤを入れるのがポイントです。抹茶を入れると、抹茶の緑色のおかげでスムージーが美味しそうな緑色になります。

試行錯誤をしてたどり着いた、抹茶入りグリーンスムージ―の材料、作り方をご紹介します。

 


抹茶入りグリーンスムージーの材料(コップ2~3杯分)

  • ゴーヤ 1/4~1/3本(ゴーヤ1本の大きさによるのでお好みで適当に)
  • りんご 1/2~1個
  • キウイフルーツ 1/2~1個
  • 抹茶 小さじ1/2~1杯
  • 甘いもの(はちみつ・メープルシロップ・バナナなど、どれかお好みで)
  • 水 200ml ~300ml (コップ1~1.5杯くらい、適当に)

追加でおススメの材料

  • 桃(ハチミツやバナナの代わりに):とってもフレッシュで爽やかな味に
  • ブロッコリースプラウト:栄養価アップ!で、味はほとんど変わりません

 入れない方がいい材料

  • ほうれん草・小松菜:グリーンスムージ―だからといって、青菜は入れなくてもOK

抹茶入りグリーンスムージーの作り方

材料を切ってミキサーに投入すればOKです。

  1. 柔らかいもの(キウイフルーツ・バナナなど)は皮をむいて大きいままミキサーに投入。
  2. 硬いもの(ゴーヤやりんご)は包丁で2-3センチの大きさにざっくり切ってミキサーに投入。
  3. 抹茶と水、(ハチミツ等、入れる場合)をそれぞれ投入。
  4. ミキサーのスイッチを押してガーっと混ぜる。
  5. コップに注いではい、出来上がり!

 


ゴーヤは沖縄産や宮崎産のものが近所のスーパーや八百屋さんで通年を通して手に入るようになりました。

この夏は、ゴーヤを家でも植えてみたので、自家製ゴーヤでスムージーを作っています。植えた種類は「アバシゴーヤ」という種類のゴーヤで、苦みが少なくてハチミツ要らずです。

ぜひ抹茶とゴーヤのグリーンスムージ―を一度お試しください♪

 

【仙台スイーツ】ザ・モール仙台近くの小さなフランス|カフェ・フレッシュケーキ・焼き菓子のお店(ランチセットもあり)

こんにちは、栗かのこです。

仙台にあるザ・モール仙台長町やララガーデン長町から車で6‐7分のところにある「あれっ、今私フランスにいるの?」と思うような可愛いカフェ「ラ・ドゥース・ヴィ (La Douce Vie)」に行ってきました。地下鉄南北線の長町南駅と隣の富沢駅が最寄り駅で、カメイアリーナ(体育館)のすぐ裏手になります。ザ・モール仙台長町の中にある西友は日本一賑わっていると言われるほど、大勢の人に親しまれているモールです。

仙台でとびきり美味しく美しい季節のフレッシュケーキを食べたくなったら、また、いつもとちょっと違うランチタイムやカフェタイムを過ごしたくなったら、道に迷ってでも行きたいお店です。

というのも、このカフェ&ケーキのお店は住宅街の中にあって、場所がわかりづらいのです。初めての来店で迷わずにたどり着いたら、あなたは超ラッキー!緑の植物に囲まれた建物で緑のティーポットの看板と水色のドアが目印です。お店は、お花屋さん「青葉ガーデン」に併設されているので、ナビには「青葉ガーデン」と入れることをおススメします。

(地元の友達は「お店の名前も言いづらい&覚えづらいので、本当にこのお店が好きな常連さんしかたどり着けないようにしているのでは?」と言っていました。常連さんは、お店が混んで欲しくないから場所や店名を他の人には教えない、という噂も聞いたことがあります。)


基本情報・アクセス

  • 店名:ラ・ドゥース・ヴィ (La Douce Vie)※生花・グリーン「青葉ガーデン」に併設
  • 店舗ホームページ:http://ladoucevie.co.jp/index.html
  • 住所:宮城県仙台市太白区富沢1-12-2 カーナビには「青葉ガーデン」と入れると良い
  • 定休日:月曜日
  • 営業時間:11時~18時(カフェのラストオーダーは17:30、火・水・木は15:30)
  • カフェの席数:15席
  • 予約:平日のランチタイムのみ予約可
  • 取扱い商品:パリ仕込みのフレッシュケーキ、焼菓子、
  • 最寄り駅:地下鉄南北線 富沢駅
  • ザ・モール仙台からの道順(車6-7分)はここをクリック
  • 地下鉄富沢駅からの道順(徒歩10分弱)はここをクリック

ケーキは、可愛いお花のデコレーションがついていたりします。”心を込めてちゃんとちゃんと”丁寧~に作られている優しいお味です。カフェでケーキをいただくときは、お皿のデコレーションも可愛くって、テンションが上がります。ケーキに添えられている『コーンフレーククッキー』はパリパリの食感が病みつきになります。『コーンフレーククッキー』は単品でも購入できるので、お土産におススメです。私は東京ではデパートの催事に出店されていた時に、『コーンフレーククッキー』と『塩キャラメルのロールケーキ』いただいたことがあり、家族全員で絶賛していました!なかなか催事にも出店されないので、普段はこのお店に来ないと買えません。

カフェのメニュー

メニューやお値段は、この看板をご参考にどうぞ。

フレッシュケーキ

このお店のフレッシュケーキは、季節の素材を大切にされていて、通年の商品が少ないそうです。写真のレモンタルトも、一般的には通年あるお店が多いですが、このお店ではレモンタルトは秋になったらもう終わり、メロンのショートケーキも夏限定だそうです。

今回はマンゴーの紅茶と一緒にいただきました!

 

※余談ですが茶道の世界では(私の周りだけかもしれませんが)「食べる」「飲む」「買う」「もらう」と言わずに、ぜんぶ「いただく」ということが好ましいそうです。文章にするとちょっと何をしたかわかりづらくなりますね。それ、間違っているよ!と思われた方はどうぞお問合せ窓口からメッセージを送ってくださいませ。

スペシャルランチセット

  • 本日のキッシュ又はサンドイッチ等
  • お好みのフレッシュケーキ
  • 紅茶2杯(ポットサービス)で、お腹もおしゃべりしたい気持ちも満たされます。

ケーキセットに少しプラスするだけで、お食事と飲み物がもう1杯付いてくるとは、大盤振る舞いですね。ランチタイムにはみなさんほとんどこのスペシャルランチセットを注文されるみたいです。

紅茶もスペシャル

パリの紅茶専門店「LE PALAIS DES THE’S(ル・パレ・デ・テ)」のお茶をはじめ、国内ブレンドの紅茶など、10種類以上のお茶が用意されています。 「LE PALAIS DES THE’S(ル・パレ・デ・テ)」って、日本語にすると「ザ・パレス紅茶」ということなのでしょうか?よい香りに癒されます~。

 

LaDouceVieのお菓子は富沢のお店以外はどこで買える?

デパートやモールからの出店要請もあるそうですが、現在のところは、頑なに常設店は増やさず、オーナーパティエの眼の届く範囲で丁寧にていねいに、美味しいお菓子を作られているそうです。確かに、とっても良い素材を使って心をこめて作られた優しいお味がします。

とりあえずは、仙台市太白区富沢のお店に来るしかないですね。

LaDouceVieのお菓子を作るのは”日本一美しいパティエ”?

こんなにフランスっぽく可愛いお店で、美しくて美味しいケーキを作っているのはどんな人なのだろう、と気になりますよね。このお店のオーナーパティシエはびっくりするほど美人さんなのです!私の知っている限りでは、確実に”日本一美しいパティシエ”だと思います。

今回このオーナーパティシエの今野佳子さんに会えました!(というか、だいたいお店にいらっしゃるそうです。)白い肌に茶色の瞳、目鼻立ちがはっきりして綺麗な顔立ちなので、近寄りがたいというか、話ずらい方なのかと思ったら、ゆったりとした口調でとても優しい方でした。

仙台ではテレビにも出たりされていたそうです。

気になる今野佳子さんの写真やプロフィールはお店のホームページをチェックしてください。

まとめ

仙台に行ったらぜひとも訪れたいお店です。お菓子教室もあるそうなので、チャンスがあったらお菓子作りも教えてもらいたいです。

写真を撮り忘れましたが、看板犬?フレンチブルドッグのワンちゃんがお昼寝していました。

魅力がいっぱーいのお店です。美味しいケーキと香り高い紅茶をご馳走様でした♪

お店のFacebookにもバースデーケーキ、お花のデコレーションなど素敵な写真がたくさん載っていました。Facebookへのリンクはこちらからどうぞ。

 

根津神社|つつじまつり2017おすすめランチ・ディナー厳選7店(定番のうどん・そば&ほっこり定食・鯨・カレーも)

ゴールデンウィークに見頃を迎える根津神社のつつじまつり。根津神社からほど近くお散歩がてら行ける場所にある、地元民がおすすめするランチやディナー、お弁当のお店情報です。

◆まずは変化球?!美味しくて居心地のよい個性的なお店3選

1.古民家の定食屋さん『おかえり』優しいお母さんに笑顔で迎えてもらえる&手作りのお食事で体も心も健康になるお店。カフェ・夕ごはんもおすすめ。

古民家をいい雰囲気に改装したお店です。昼ごはん・夜ご飯とも、雑穀米ごはんに、たっぷりのお野菜つきの主菜とお惣菜の優しい味付けの定食になります。

『おかえり』の定食を食べると、とーーっても心をこめて丁寧に作ってくださっているのを実感します!心も身体もほっこりしたい人にはぜひおすすめです。

  • お昼ごはん(なんと17時まで)は1,000円(税抜)でメイン+お惣菜3品+ごはん+スープ+プチデザート+お茶
  • 夜ごはん(17時~)は1,200円(税抜)でメイン+お惣菜4品+ごはん+スープ+プチデザート+お茶
  • テイクアウトのお弁当は700円(税抜)で終日注文を受けてから作ってもらえます。電話で注文しておくと待ち時間が短く持ち帰りできます。

根津神社からの行き方は、根津神社の北門を出て→押しボタン式信号の横断歩道を渡って→右側(不忍通り側)に少し進んで→コインパーキングの手前に定食やさん『おかえり』の立て看板をみつけたら→その道を左に入って→ひとつめの小道を左に入ると→黒い壁の古民家が『おかえり』です。

立て看板が出ていないときは、お店が休業日または貸切りになっているので、ご了承ください。

  • 店名:おかえり
  • 住所:〒113-0022 東京都文京区千駄木2-2-13
  • Tel: 03-5834-7464
  • 営業時間:月曜~金曜 11:30~20:00(ラストオーダー19:30)/土曜 11:30~17:00(ラストオーダー16:30)
  • 定休日:日曜・祝日

2.『ひみつくじら』美味しいくじらと房総の鮮魚・野菜の秘密基地

鯨ってこんなに美味しかったの?!とみんな驚くツチクジラをメインにしたお店です。日本酒やワインも豊富。

房総産の無農薬野菜や海鮮にもこだわっています。ヨーロッパ出身の知人も絶賛していました。

  • 店名:ひみつくじら
  • 住所:東京都文京区根津1-27-7 フジホーマンション1階
  • Tel: 03-5834-7157
  • 営業時間:ランチは日曜・祝日11;30~/ディナーは17:30~23:00
  • 定休日:火曜日、第1・第3月曜

3.『MC Kitchen(エムシーキッチン)』フレンドリーなネパール・インドカレー

とってもフレンドリーな店員さんが迎えてくれる、インド・ネパールカレーのお店です。お店のコックさんもサービスの人もネパールの人だそうです。

カレーやサラダ、ナン・ターメリックライスなどのセットがお手頃価格で、味もよいです。

テイクアウトのカレー&ナン/ライスは500円~あります。小籠包のようなネパール料理「モモ」も美味しいです。子供用には辛くないバターチキンカレーがおすすめ。

  • 店名:MC Kitchen(エムシーキッチン)
  • 住所:東京都文京区根津1-27-4
  • Tel:03-3821-8177
  • 営業時間:11:00~16:00/17:00~22:00
  • 定休日:無休

◆定番のおうどん屋さん

4.根津といえば『根の津』のうどん

根津神社の正門すぐ近くにある、とっても人気で有名なおうどんやさん。かなり待つことになるかもしれないです・・・

揚げもちうどん、えび天などが好きです。温かいおうどんも冷たいおうどんも、どちらも美味。

  • 店名:讃岐饂飩 根の津(さぬきうどん ねのつ)
  • 住所:東京都文京区根津1-23-16
  • 営業時間;11:00~15:00/17:00~21:00 L.O.
  • 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)

5.『釜竹(かまちく)』隈健吾さん設計の空間で輝くおうどん

古い蔵を改装したという、風情のある外観・内装のお店。世界に名だたる建築家、隈健吾さんによる設計だそうです。

おうどんがキラキラ輝いています!

週末は混みあいますが、ランチの時間をずらせば何とか入れるとおもいます。土日祝日のランチタイムは予約不可です。

  • 店名:釜竹(かまちく)
  • 住所:文京区根津2-14-18 介護付き有料老人ホーム「クラッシックガーデン文京根津」内
  • Tel:03-5815-4675
  • 営業時間:11:30~14:30 / 17:30~21:00 (日曜日はランチのみ営業、祝日は20:00まで)*うどんが売切れると閉店
  • 定休日:月曜日(祝日の月曜は休み)

◆根津といえば、お蕎麦屋さん&日本酒も定番

6.『よし房凛(よしぼう りん)』根津でお蕎麦といえば・・・

不忍通りにある人気のお蕎麦屋さんです。週末はたいていお店の前の椅子で何人か待っている人がいますが、回転は早いと思うので、少し待てば入れるかもしれません。

すべてテーブルと椅子席で、椅子はいかにもお蕎麦屋さんといったかんじの硬めの椅子です。

  • 店名:よし房凛
  • 住所:東京都文京区根津2-36-1 コーポ吉田1階
  • Tel: 03-3823-8454
  • 営業時間:11:00~15:00/17:30~21:00(日曜日は15:00まで)
  • 定休日: 火曜

7.『鷹匠(たかしょう)』お蕎麦ツウで朝でも昼でも日本酒を飲みたいときは・・・

まさかの朝7時半から日本酒をちびちびやりながら、美味しい手打ちそばがいただけるお店です。ランチタイムももちろん日本酒やビールと美味しいお蕎麦がいただけます。

無垢の床材に座って食べるスタイルで、無垢一枚板の長いテーブルも趣があります。ついつい長居してしまいます。

予約もできるので、電話してから行くほうが安心です。

  • 店名:根津 鷹匠
  • アクセス;千代田線 根津駅から
  • 住所:東京都文京区根津2-32-8
  • Tel: 03-5834-1239
  • 営業時間:7:30~9:30/12:00~18:00
  • 定休日:月曜・火曜

【お茶人も好きなチョコ】ナオミ・ミズノ|チョコマニア|サロン・デュ・ショコラ

こんにちは、かのこです。

世界最大規模(らしい)チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ東京」でナオミミズノさんのチョコマニア(ソフトクリーム)をいただいてきました!

■ナオミ・ミズノさんの詳細はこちらに↓

【チョコ】ナオミ・ミズノ(京都・福知山)|世界一のチョコがサロン・デュ・ショコラに出展

東京フォーラム(ホールE)に着いたら、会場に入る手前で「最後尾こちら」のプラカードが!会場に入るまでの待ち時間15分とのことでした。

スタッフの方は「待ち時間はいま一番短いほうです」と言っていたので、もっと長く待つこともあるようです。

お目当てのナオミミズノさんのブースは、出口方面のA-1エリアにありました。

行列がまったくないブースもありましたが、ナオミミズノさんのブースでは行列がっ。どのくらい待つのだろうとひるみましたが、

最後尾のプラカードを持ったスタッフの女性は「そんなに待たないですよ、15分位で買えると思います」とのことで、気を取り直して再び最後尾に。

「あのチョコを〇〇に、あっちは〇〇に、など何を買おうかな~」と考えているうちに、すぐに私の番になりました。

チョコマニアには、コーンにメイプルシロップが入っているとか、チョコが濃いけど優しさを感じるお味でした。

チョコレートボンボンは通販などでもチョコマニアはなかなか頂けないので、サロン・デュ・ショコラにお越しの際にはぜひ召し上がってくださいね。

2015年には、ナオミミズノさん監修のチョコソフトがファミリーマートでも販売されていました。「杏と塩」のソフトクリームも!また販売してくれるといいですね。

会場の出口近くには、こんなコーナーも。

サロン・デュ・ショコラは今年が記念すべき15周年だそうです。チョコでできた巨大なBE@RBRICKが!!

巨大なBE@RBRICKの周りには、ショコラティエの巨匠達が作ったオリジナルのBE@RBRICKがたくさん並んでいて目も楽しませてもらいました。

 

 

【お茶人も好きなチョコ】ナオミ・ミズノ(京都・福知山)|世界一のチョコがサロン・デュ・ショコラに出展 

こんにちは、かのこです。

節分が終わると、バレンタインデーのチョコをどうするか、気になりだします。

世界一のチョコ:ナオミ・ミズノとは?

世界一のショコラティエ、ナオミ・ミズノ(水野直己さん)はご存知でしょうか。ワールド・チョコレート・マスターズで2007年に世界チャンピオンになった方です。2月3日放送のTBSテレビ「白熱ライブビビット」でも紹介されました。

今年のバレンタインチョコには、本命チョコも、自分へのご褒美チョコにも、世界一のNaomi Mizunoのチョコはいかがでしょうか。

東京では、2月5日(日)まで東京フォーラムで開催されている世界最大といわれるチョコの祭典「SALON DU CHOCOLAT(サロン・デュ・ショコラ)」で入手できます。京都・大阪・名古屋のサロン・デュ・ショコラは2月14日まで。

水野さんが2007年のワールドチョコレートマスターズで優勝した時のチョコは、「杏と塩」という名前です。ミルクチョコレートに杏の爽やかな香り+厳選された死海の塩が使われています。杏とチョコレート、そして厳選された死海の塩とくれば、想像するだけでも、豊かな香りがただよってきます。

「杏と塩」チョコの他にも、今年の「コレクション2017」という10個入りのセットもあります。今年のセットはまだ開けていないのですが・・・兵庫県養父市のハチミツや抹茶、桃、パナシェのチョコなど、素材にこだわって作られたボンボンショコラです。
一粒ひとつぶ大切にいただきます。

ナオミ・ミズノさんが世界チャンピオンになった、ワールドチョコレートマスターズとは、世界最大のチョコ原料メーカーのバリー・カレボー社(Barry Callebaut本社・スイス)が世界規模で開催する、チョコレート創作世界選手権だそうです。オリンピックで「銀より金!」という発言がありましたが、やっぱり世界で一番、というのはとてつもなく凄いことですよね。

水野直己さんは、現在は、バリー・カレボー社の大使に任命されていて、コンクールの審査員も務めているそうなので、世界のお墨付きです。

ナオミ・ミズノ(洋菓子マウンテン × cellar de chocolat)のチョコはどこで買えるの?

ナオミ・ミズノ(洋菓子マウンテン × cellar de chocolat)のチョコレートは、京都府福知山市にある水野さんのお店とお店の公式ホームページでもネット注文できます。ただし、2017年2月5日現在はSold Out 売り切れとなっています。

2月に開催されているチョコの祭典、サロン・デュ・ショコラ(東京・大阪・京都・名古屋)に出展されていますが、三越伊勢丹オンラインでもネット注文できます!お目当てのチョコが決まっている場合は、混雑するデパートやサロン・デュ・ショコラに行かなくても、ネットでぽちっと入手できるのは助かりますね。

世界一のチョコのお店はどこにあるの?

水野直己さんのお店、“洋菓子マウンテン × cellar de chocolat(セラー・ド・ショコラ)”は京都府福知山市という、京都府北部の盆地の町にあります。京都市内からJRの特急で1時間以上かかる場所ですが、京阪神一円からグルメな人々が訪れており、全国からパティシエ修行に来ている方々もスタッフとしてお仕事されています。

「洋菓子マウンテン」は地元では昔から愛されているお菓子屋さんで、「チーズケーキといえば、マウンテン」という合言葉があるとか無いとか・・・

水野直己さんは「洋菓子マウンテン」の二代目となります。2012年~2014年までは福知山の「ゆらのがーでん」にお店を出されていました。「ゆらのがーでん」は福知山城を見上げる川のほとりに作られた、芝生と素敵な建物のレストランやカフェが集まる人気スポットです。

「ゆらのがーでん」のお店は、2013年の台風と2014年の豪雨で大変な被害をうけました。その苦難を乗り越えて、福知山市内の高台(三段池公園)のほうに白亜の豪邸?!のような素敵なお店と広いカフェをオープンされました。三段池公園は、大きな池とゆるやかな丘に山林の緑が美しい公園です。

余談ですが、全国区のテレビで度々取り上げられているユニークな動物園「福知山動物園」もこの三段池公園にあります。子ザルとウリボウ(いのししの子ども)が大の仲良しで、いつも子ザルがウリボウの背中に乗って動物園内をお散歩している光景を観たことがあるかもしれませんね。

洋菓子マウンテンのホームページに乗っているカフェからの景色、青い空と緑の山の連なりがとっても心地よさそうです。

今度はぜひ福知山のお店・カフェでケーキも食べたいです!